医薬分業とは?
それぞれの専門家がチームワークを組み、協力し合うことでよりよい医療の提供が図られています。医薬分業も、医師と薬剤師が協力してお薬をより安全に使っていただくための制度です。
医師の診察を受けたあとに、病院・診療所でお薬のかわりに処方せんが渡されます。これが「医薬分業」です。処方せんにはお薬の名前や種類、量、使い方が書かれています。この処方せんを街の保険薬局にもっていくと、薬剤師が薬の量や飲み合わせ等を確認の上、調剤します。患者さんには、処方せんと引換えにお薬が渡されます。医療の高度化とともに機能分化が進み、現在の医療には様々な専門分野があります。
Q&A
Q. お医者さんはどうして処方せんをだすのですか?
Q. お薬だけほしい場合は、お医者さんにいかなくても薬局で調剤できますか?
Q. 「くすり屋」さんなら、どこでも処方せんが調剤できますか?
Q. 処方せんは、代理の者が持っていっても調剤できますか?
Q. 処方せんを薬局に持っていくと、調剤の前にいろいろ聞かれますが、なぜですか?
Q. 調剤のあとで、お薬の名前や効能・効果を書いたメモをわたされることがありますが、なぜですか?
Q. 家で寝たきりの祖父がいます。薬局の薬剤師が自宅に来てお薬の説明や介護用品の使い方などのアドバイスをすると聞いたのですが?